top of page

子どものうちに体験したい!ケガから得られる4つの学び

更新日:2021年10月28日

「子どもがしょっちゅうケガをするので、危なっかしくて目が離せないんです」

「危ないよ、そっち行っちゃだめだよといっても聞いてくれないんです」


そういったお声をよく聞きます。

子どもは毎日遊んで、しょっちゅう傷だらけになってしまうので心配になりますよね。


もちろんケガをしないで遊べることが第一!

痛い思いはしないに越したことはありません。


でも万が一ケガをしてしまっても、過剰に悲観することはありません。


子どもの小さなケガは"自分から遊び、学ぶ過程で起こるケガ"なので、むしろ「うちの子は今日もたくさん挑戦して失敗からたくさん学んだんだ!」と誇らしく思いましょう。


Awaji Kids Gardenの自然の中で遊ぶ子ども達は、小さな傷を作ることが多いです。その分、大きな学びと達成感を得ておうちに帰っていきます。

お母さんには、「今日こんなケガしちゃったの」よりも「今日こんな大きい木に登ったんだよ!」と自信に満ち溢れた顔で嬉しそうにその日の出来事を話すのです。


もしも子どもが、まったく危険のない環境で育ってしまったら、失敗も痛みも知らず、困難なことにぶつかったときの乗り越え方を知らない大人になってしまうかもしれません。

そんな未来を、子どもに与えたくはないはず。


そこで今回は、ケガに対する見方がきっと変わる「ケガから得られる、4つの大切な学びをご紹介していきます。


 

ケガから得られる学びとは?

子どもの遊びに、小さな危険やけがはつきもの。

「ケガも経験のうち」と頭でわかっていても、ついついケガから遠ざけてあげたくなるものですよね。


ですが、ケガをするということは子どもにとって