万全の準備で夏の外遊びを楽しもう☀
- Awaji Kids Garden
- 7月9日
- 読了時間: 3分
更新日:8月6日
万全の準備で夏の外遊びを!安全に楽しむコツとは?

水筒えらび:飲み口が広く、ごくごく飲みやすい水筒を
飲み口の広い水筒は一度にたくさん飲めるのでオススメ。
飲み口のせまい水筒や、ストロータイプの水筒は量を飲むのがむずかしく、1日のお水の摂取量が少なくなりがち。ごくごく飲める水筒で熱中症予防を!

飲み物の温度:氷を入れすぎず、体温にあった飲み物を
冷たい飲み物は体温を下げるのに最適♪
ただ水筒の中に、多すぎる量の氷が入っていると冷たすぎて体温と合わずに、量を飲めなかったり冷たさが飲んだ気にさせ、実は量を飲めていないことも。

洋服えらび:熱のこもらない素材や薄い色の洋服を
子どもは自律神経の働きが未熟で、放熱や発汗による体温調節がうまくできません。
日光を遮る帽子、服の素材、体感温度の低い色の服に気を付けて、こまめな着替えで風通しをよくします。

日焼け・虫対策:黒以外の色の長袖・長ズボンで肌を守る
蚊などの虫さされや日焼けが起きやすい夏の時期。
長袖・長ズボンで肌を守り、虫を寄せ付けやすい黒色の服は避けるのがオススメ!着用タイプの虫除けネットウェアは動きやすく、また安心して使えます♪

AKGでの対策:救急法に基づいた、特性に応じたケア
AKG日・英スタッフの全員が、子どもの救急法「メディックファーストエイド」のプロバイダーです。
子どもの特性・体調に応じて、様子を観察し子ども一人一人に合わせたケアを行います。

AKGでの対策:日陰を確保し、水遊びで体温を下げる
森の中から吹く風は冷たく、日陰は涼しく感じる。
夏でも自然の中には、心地よい環境はたくさんあります。
日なたで遊ぶ時間を考慮し、日陰での遊びや水遊びを積極的に取り入れ、体温調整をしています。

AKGでの対策:水分摂取量のチェックや、水筒への水の補充
新陳代謝が活発な子どもは、体から出ていく汗や尿の量が多く、脱水を起こしやすい体です。
AKGでは定期的な水分補給の声かけ、水筒へ水の補充一人一人の水分摂取量のチェックを行っています。

万全の準備で夏の外遊びを楽しもう!
Awaji Kids Gardenでは熱中症に細心の注意を払い、安全で楽しい自然遊びを心がけています。
◆定期的な水分補給
◆水分摂取量の確認
◆水筒への水分補充
◆日陰での遊びや水遊びで体温を下げる
◆こまめな着替えで熱をため込まないように
夏にしか経験できない遊びが自然にはたくさん!
ただ暑さを恐れるのではなく、少しの準備で夏の外遊びを安全に・快適に楽しむことができます。
ぜひAwaji Kids Gardenで夏の思い出を作ろう♪

🍉8月第3~5週は毎日が夏休みスペシャル🍉
この夏だけの涼しく楽しいアクティビティが盛りだくさん♪
特別な自然×英語の夏を思いっきり楽しもう!
= = = AKGと繋がろう! = = =



