<お知らせメニュー>
◆10月のテーマは「Fantasy」
アメリカの10月といえば、ハロウィン!
今では日本をはじめ世界中で馴染んているお祭りですが、仮装をしたりご近所さんを訪ねたり ("Trick or Treat!") するのは、こんな由来があるのは知ってますか?
--------------
その昔、夜が長く植物が枯れて行く冬の始まりは、太陽と収穫の恵みを大切にする人々に恐れられていました。闇の精霊に襲われ植物と同様に自分も枯らされると恐れた人々は、人間とわからないように仮装をしたとのこと。でも、子どもたちは仮装が楽しく、いろんな家を訪ねては「お菓子をくれないと、いたずらするよ〜」と脅してまわったそうな。子どもが仮装をして、近所のお家を訪ねて "Trick or Treat!" とお菓子をもらうのは、そんなところから発祥しているのですね。
-------------
そんなハロウィンにちなんで、架空の生き物や、それに対する「気持ち」に、今月はフォーカスします。教科書には載っていないかもしれませんが、楽しく英語で遊び想像の世界を広げるのにぴったりなテーマ♪ Let's have fun!
同音語 (homophones) が楽しい今月の歌。
海 (sea) ではなにが見える (see)? 海賊になりきって、想像してみよう。Mermaid や unicorn から見た海には、どんなものがあるかな? 想像をふくらませながら、ついでに英文構成にも親しめる一曲です♪
●絵本:"Room on the Broom" (Julia Donaldson/ Alex Scheffler)
テンポ良くライミングが楽しい一冊。文章が長めで語彙もたくさん出てきますが、なんとなくストーリーラインをつかめたら、軽快なリズムで楽しめる一冊です♪
◎AKGのオリジナル絵本: "Ocean Clean Up" (Emily Bailey)
エミリーが毎月創作している絵本!マーメイドが海にでて、いろんなモンスターが出てきて....一緒に海を綺麗にする?!お楽しみに!