地球について楽しく英語で考える大人気イベント「YUNGA Days」を10月も開催します!
淡路島の農地や野菜の魅力を交えながら、食の大切さや今後の地球について考えるきっかけに!一緒に英語で思いっきり楽しもう。
【世界初!】AKGが国連団体の傘下にあるYUNGA Japanと共同開発した世界初の公式認定幼児カリキュラム「YUNGA for Preschool」を、大自然の中で英語に触れながら楽しめるイベント!
淡路島の農地や野菜の魅力を交えながら、食の大切さや今後の地球について考えるきっかけに!
10/8(土)~10/10(月)にAKGfarmにて開催します。

-----------------
Day1:Nutrition(栄養)
食べ物は私たちの身体をどのように元気にしてくれるんだろう?野菜によっての違いや栄養について考えます♪
Day2:Energy(エネルギー)
夜でも電気をつけて明るく生活できる現代。電気は、私たちの生活に欠かせないもの。けれど、その電気はどこからきているの?どうやって明るくしてくれているんだろう?風力発電の風車を実際にみながら風や火によるエネルギーについて考えます♪
Day3:Biodiversity(生物多様性)
自然にはどんな生き物や植物がいるかな?どんな種類の虫やお花があるかな?生物の多様性について、小さい子でもわかるように楽しみます♪
-----------------
野菜収穫やたき火でクッキングをしたり、
外国からのスタッフと一緒に自然の中で思いっきり遊びながら英語で楽しもう!
【場所】
AKGfarm (兵庫県淡路市野島常磐1513-5)
※10/8~10/10のAKGgardenの開催活動