top of page

淡路島のローカルイベントに出展しました!

Awaji Kids Gardenは、3/ 2(日)に淡路市で開催された、「令和の竹取物語」イベントにブース出展をしました。


淡路島は、兵庫県内で最も竹被害が深刻であることをご存じですか? 放置竹林は、景観や生物多様性に悪影響が生じるだけでなく、山崩れ等災害の危険性を高めます。

でも...昔から建材として有効活用されてきた竹の可能性は無限大です!

令和の竹取物語」は、竹のクラフトを楽しみながら、淡路島の深刻な竹被害の改善に貢献できる

そんなイベントでした♪


当日は、洲本実業高校の学生や、あわじ里山プロジェクトの地域住民の方にもお越しいただき、

竹灯籠や竹鞠、竹ブランコや竹で出来た楽器を作りました!

AKGブースでは、バンブーマリンバやバンブーマラカスづくりが子ども達に大人気♪



淡路島の放置竹林の竹を使って、こんなこともできるんだ!こんな楽しみ方もあるんだ!

と、子どもたちにとってそんな気付きのきっかけになっていたら嬉しいです♪


催者:淡路花みどりフェア実行委員会、糸東流空手道

協力:あわじ里山プロジェクト、㈱UMIZORA、洲本実業高校、淡路県民局、Awaji Kids Garden



 

【英語×自然】2歳から6歳の週末インターナショナル森のようちえん。

淡路島の自然の中で自由に過ごし、様々な国のスタッフと英語で遊びながら、子どもの主体性・創造力・尊重する心を育てる場です。

毎週【金】【土】【日】に活動中!





 

= = = AKGと繋がろう! = = =






bottom of page