Awaji Kids Gardenは、GW特別イベントとして、淡路市の後援のもと、
5/3~5/5の3日間で、幼児向けSDGsイベント「YUNGA Days!」を開催しました。
広い野外で思いっきり遊び、自然に触れた3日間!
遊びの中に英語を取り入れながら、楽しく地球環境を「知る」機会になりました。
朝は、その日のテーマに合わせたエミリーのイングリッシュレッスンでスタート!
野菜収穫ではほうれん草とラディッシュを収穫し、たき火ランチのお鍋に入れてクッキング!
苗植えではトマト・バジル・かぼちゃ・きゅうりなど、たくさんのお野菜を土を掘り起こして、ポットから優しく苗を取り出し、ひとつひとつ植える子どもたち。
「どんなふうに大きくなるかな」「明日には大きくなってる?」とワクワク!
自分の手で大切に植えた野菜には思い入れも違います。
Day1:Biodiversity
色々な動植物に触れよう!貴重な動物・植物を守るには?
1日目は、生物多様性にフォーカス。
AKGfarmにはどんな生き物がいるかな?手作りの虫探しボードを片手に自由に様々な虫を見つける子どもたち。「とんぼだ!」「One Two Three For Five.... Five Rolly Pollys!」
みんな生き物探しに夢中!
バードフィードも作ったら近くに鳥が集まってきて、色々な鳥の鳴き声が聞こえたね!
Day2:Climate Change
お野菜がよく育ったり、私たちが心地良いお天気は?
2日目は、気候変動にフォーカス。