top of page

みんなで森を守ろう!どんぐり拾いプロジェクトを行いました!

更新日:2022年12月15日


11月は、いつも遊んでいる森を守るために

みんなでどんぐり拾いプロジェクトを行いました!


なぜ、森を守るためにどんぐりを拾うのでしょうか?


日本は山が多いので、激しい大雨や台風によって 山の土が柔らかくなって

地面に流れ出して 、その土で建物が流されてしまいます。

このようなことを起こさないためには、何が出来るでしょうか?


その1つの方法が、木を植えることです。

木は、土の中で根を張って、成長するためにたくさん余分な水を吸ってくれます。

そして水分を多く含んだ土が流れ出るのを守ってくれます。


いつも遊んでいるAKG Fileldにも、たくさん落ちているどんぐり(Acorn)。

きれいで新鮮などんぐりを土の中に埋めると、芽が出てきてやがて木に成長します。

そしてこの木が、森の安全を守ってくれるのです!


どんぐり拾いが大好きなリスになって🐿

みんなでどんぐり拾い!


「どんぐりにもいろんな形や色があるね!」 「こっちはyucky acorn(虫食いどんぐり)だから、Boxに入れちゃだめだね…」 「頭がくっついてたり、帽子をかぶってるどんぐりもあるね!」


どんぐりを拾いながら、いつも遊んでいる森の様子について

新しい発見をすることができました!