top of page

8. Clean Up

更新日:2020年10月1日

Let's clean up!

さぁ、片付けよう!

さぁ、掃除しよう!

"clean up" は

・片付け (物をそれぞれの置き場所にしまう)

・掃除 (掃く、拭く、消毒するなど)

どちらの意味でも使える。複合動詞として "clean + up" 常に一緒に言うように。

(*clean だけの場合「清掃」の意のみになる)


Okay!

No, I don't want to clean up.

"Okay!" のやる気度合いは、声のトーンで。

"(満面の笑みで) Okay!! ♡♡" は、やる気満点。

ビジネスシーンでも「ぜひ私が責任持って担当し大成させます!」の意で使えますよ。

"(しかめっ面で) O...ka..y..." は、いやいや感満載ですね。

このような返事は家族のみにしておこう。

(これに対しては「ちゃんとハキハキ返事しなさい!」でOkay。笑)

子どもが "No" と答えたら、とりあえず英語の文章 "I don't want to clean up" を練習するチャンスとしておこう。


Do you want to play some more?

もっと遊びたい?

〜 some more?

「もう少し (量/時間)」を意味する便利なフレーズ。

(例)

Do you want eat some more?

Do you want to sleep some more?



I'm sorry, but it's time to finish.

もうおしまいの時間だよ。

これだけでも十分伝わりますが

「今やっていることを終えて」と言いたい場合