top of page

Christmas スペシャル

いろんな国のクリスマスを体験!海外スタッフと世界中のクリスマス文化を楽しもう!

10:00~15:00 

淡路島 <神戸から車で40分>  

2~6歳 

12/19(金)
12/20(土)
​12/21(日) 

子供と女性がウクレレを演奏、サンタ帽をかぶる。2025 Christmas スペシャル AKG(アワジキッズガーデン)

Awaji Kids Gardenで何ができる?

笑顔の男の子が木枠の中に立って、明るい表情で笑っています。AKG(アワジキッズガーデン)

自分から「やってみたい!」を見つけ満足するまで集中して取り組めた

木に登る子供、ピンクの帽子と笑顔で AKG(アワジキッズガーデン) 自然の中で楽しむ

「これ、どうやればいい?」自分で考えて解決してみる「自分でできた!」

子供が花を男性に渡す、笑顔。AKG(アワジキッズガーデン) 自然の中で楽しい様子。

海外からのスタッフと英語で遊びながら「自分の言いたいことが伝わった!」

― 世界中のクリスマスから “ちがい” を感じ楽しもう ―

Awaji Kids GardenのChristmasスペシャルは、ただ楽しいだけじゃない!

フィリピンやアメリカなど、スタッフの出身国ではどんなふうにクリスマスをお祝いしているの?
そんなお話をきっかけに、子どもたちが興味を持ったことにじっくり取り組めるような、ゆったりとした時間が流れます。

フィリピンの星飾り “Parol(パロル)” を手作りしたり、アメリカ風にたき火を囲みながらみんなでクリスマスツリーのデコレーションをしたり♪
世界の遊びや言葉を通して、「ちがってもいい」「それぞれがすてき」

きっとそんな気づきを自然に感じていただける1日になるはず!

世界にはいろんな“お祝いのかたち”がある。
そんなことを心と体で感じる、特別なクリスマスをAwaji Kids Gardenで過ごしませんか?

​1日のながれ

男がギターを弾き、子供達が歌う AKG(アワジキッズガーデン) 2025 Christmas スペシャル

① 10:00 English Time 

歌やダンスで英語を楽しもう♪ 

世界のクリスマスを知ってみよう

IMG_2917.HEIC

自由遊び 

山登りや虫探し、たき火づくり!
自然遊びを楽しもう

IMG_9411.HEIC

③ たき火ランチタイム 

火のフシギや面白さを体感
海外の伝統料理をたき火調理で

IMG_4485.HEIC

④ クラフトタイム 

フィリピンの伝統、パロルの星をつくってクリスマスツリーをデコレーション!

IMG_5684.HEIC

⑤ ストーリータイム 

英語絵本の読み聞かせ
南アフリカのクリスマスを知ろう

IMG_2100.HEIC

⑥ スナックタイム 

アメリカのクリスマス伝統おやつを楽しもう

15:00 Goodbye!

Awaji Kids Gardenとは

「自分で幸せをつくりだせる子ども」を育む 

2~6歳の週末開催のインターナショナル森のようちえん。 

自然の中でのびのび遊びながら、自分でやりたいことを見つけ 

自由な遊びを通じて、自ら考え・行動する力を育む場です。 

世界中から集まった国際色豊かなスタッフと英語で遊びながら 

違いに違和感を持たない国際感覚を育みます。 

イベント詳細 

対象年齢: 

2歳 から 6歳 まで 

※対象年齢外のご参加は、ご兄姉またはジュニアリーダーのみです 

参加費: 

会員参加 ¥5,000/人 

一般参加 ¥8,000/人 

初回参加 ¥1,000/人 

※上記料金のほかに、クラフト代 500円/人 を別途頂戴します

兄弟割引 2人目から30%OFF 

保護者参観 ¥1,000/人 

※初回参加の場合、保護者の方は必ず参観をお願いします 

場所: 

AKGgarden

〒656-1531 兵庫県淡路市江井682番地

 

※この3日間は、AKGfarmでの通常活動はありません。

IMG_8282.HEIC

申し込み方法:

IMG_1047.HEIC

予約サイトから、【参加日1週間前まで】にご予約ください。 
①当イベントページにて参加人数分のチケットを[Select] 
②カート内にてチケット種別を確認の上[Book now] 
③予約者・お子さまの情報を入力して予約完了 
④登録メールアドレスに予約完了メールが届きます 
 
初めての方はお電話・メールでもご予約お待ちしております♪ 
Awaji Kids Gardenで、自然の中で英語で遊ぼう! 

活動のようす

参加者の声

淡路島らしい教育 

日々の生活の中で国際的な環境に 身を置くことがなかなか難しいけれど、 AKGは自然の中で子どもが遊びながら、 かつ国際的な環境で英語にも触れられる からとっても有難いです。 ここ(淡路島)らしい教育って感じ。 何より英語を楽しんでいて、 「外国人」とか「英語」が普通になって いるのが嬉しい!

(神戸市在住) 

 
思いっきり自然遊び 

 

自然遊びはさせてあげたいけど、 公園だと周りの人の目もあるし、 自分が安全を確保できる自信がなかったので 今まで思いっきり遊ばせてあげることが あまりできていませんでした。 AKGは最大限に子どもを見守って頂けるので 安心するし、遊びながら英語を 習わせられるのも気に入っています。 片道2時間と遠いですが、 子どもがいつもとても楽しみにしているので これからも通わせてもらいます!

(伊丹市在住) 

英語を楽しんでいる 

 

AKGに来はじめてから 日本語話者と英語話者の境がなくなった ように思います。 「楽しい」があるだけで、 子ども自身が英語話しているのもわかって いるか時々不思議に思うことさえあります。 普通に日本語を話している時も 同時に英語もわかっているような感じ。 外国人にも壁なく楽しく手を繋いで 歩いている姿を見て、 英語を学んで欲しい目的はこうやって 国籍関係なく楽しんで欲しいからだった んだと再確認しました。

(洲本市在住) 

bottom of page