♡子どもって、本当にいろんな表情がある。ゆっくりと向き合ったら、いろんなことがわかってくるの。そんな時間を大切にしたい。
♡毎年、いろんなお野菜を子どもたちと一緒に植えて、収穫して、味見するのが楽しい!今年は、自然農法に詳しいレイ (staff: Lei) が加わったので、ますますお野菜が楽しく育ちそうな予感!
♡テントやジャングルジムを作ったり修正したりする時は、いつもすごく考えながらやってます。どのような作りにしたら、子どもたちにどんな楽しみが生まれるのかな?って。
♡草と対話しながら畑の世話をしたり、鳥の声を聞きながらのアウトドア作業は、とっても心が安らぐな... そんなひとときを、保護者の人にも感じてもらいたいなぁ。
☆AKGの看板創りは「趣味!!」
「子どもたちに一番近い保護者の方にも、AKGが心地良い憩いの場であればいいな」と思ったのが【たき火ペアレンツタイム】を始めたきっかけでした。ぜひ、お母さん、お父さんも、ゆっくりAKGでお話ししませんか?
さぁ、春はわくわくの種植えの季節!美味しいお野菜を、みんなでいっぱいいっぱい植えようね!
-Saya
= = = AKGと繋がろう! = = =